


 
|
書の魅力
中国で殷の時代に文字が造られてから3,000年以上の歴史がある「書」に親しんでみませんか。日本の書道人口は数百万人とも一千万人ともいわれます。
パソコンの時代になぜ筆文字を習うのでしょうか。それは柔らかい毛筆で文字を書くことがとても楽しいからです。墨と和紙による文字表現は、暖かみが有りとても魅力的です。
教室の内容
漢字(楷書、行書、草書)古典臨書、実用細字、ペン字などです。
小学生から御高齢の方まで、初めての方や経験のある方も一緒に’書’を楽しみませんか。現在約40人の方が学んでいます。教室は、6人程度と小人数にして、基本をしっかりと身につけるようにしたいと考えています。 |

今月の条幅(楷書) (行書) 半紙(楷書) 半紙(行書)
半紙(臨書 故樹賦) 細字
ペン字
|